2011年01月31日

こだわりの品々

今朝は、雪が結構積もっちょったけんど
今は、もう雪とけよります。

ブログを幡多弁で書こうとしようがやけんど
文章にしようとしたらけっこうむずかしいですね。
これからもっと幡多弁使っていくけんね〜〜〜。

1月に入ってから、火・水曜日とサーフィンの誘惑と
戦いながらちっ(怒った顔)高知いいもの市場の生産者取材で
幡多をあっちこっちに走りまわってました。

今回、新しく紹介させていただいた、生産者の方々も
みんなそれぞれドラマがあり、地域に対する熱い思いを
もっている人たちばかりです。
生産者の方々と、お話をしてみると、これから幡多地域は、
どんどん元気に!
そして、自然を大切に思う人が増えていくような気がします。

2008.australia 2 2642.jpg

これからも
THINK GREEN
KEEP SMILE
RESPECT NATURE

ほんでもって、やっぱりkeep surfingやにゃ!

高知いいもの市場もよろしくで〜〜す。
http://ashizuri.net
posted by hatagurashi at 20:49| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

天気予報は雪?

みなさん、波乗りしてますか?

最近、高知いいもの市場でパソコンに
はりついてばっかりで、肩こりがこりこりっい
になっちゃってます。

あ〜〜波乗りしたいな〜〜。

昨日の天気予報では、雪マークになってましたが
今日はいいお天気!
ポッカポッカで、弁当持ってサーフィンに出かけたく
なっちゃいますねるんるん
高知いいもの市場での取材や、商品記事作成などで
ばたばたとしちょりまして、ブログがまた
おろそかになっちょりました。
すんませんふらふら

月曜日に、お仕事で、高知市へ行ってまいりました。
いつもながらのトンボ帰りの、往復6時間のドライブです。

帰りに、いつもお世話になっている
fivethreeさんへ寄ってきました。
高知市大津にある、とってもおしゃれな雑貨屋さんで
大岐マリンのCAFEメニューにのってる
カレルチャペックもこちらから購入してるんです。

fivethreeさんのブログで気になっていた
かわいいチョコを発見したので、ゲットしてきました。

P1251628.jpg

コーヒーにチョコ、う〜〜〜ん至福のひととき・・
これで波乗りできたら最高やに。









posted by hatagurashi at 14:03| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

高知県三原村 こぼれ雪

今日は、けっこう暖かくなってましたね。

先々週に、三原村のどぶろく農家のケイ君のところにちょこっと行ってきました。

ちょうど、朝日新聞の記者さんが、取材が来られてましたので
取材しているところをパシャっと一枚。

P1131410.jpg

東さん夫婦が、愛情込めて丁寧に仕込んでいます。
仕込み樽を見せてもらったのですが
樽をのぞくと、どぶろくの甘〜〜い
メロンの熟したような香りがしました。

お昼じゃなかったら、飲みたくなっちゃいます。
がまんがまん、夜までがまんです。

そうこうしているうちに、お昼になり
ちゃっかりお昼ごはんまでゴチになっちゃいました。

奥様の作ったお料理、香り米と、自家製の野菜、てんぷら
そして、グレの煮付け。
美味し〜〜い。うまかったっす。
ご馳走様でした。


P1131396.jpg


グレの煮付け、どぶろくいけるかもです。
















posted by hatagurashi at 23:59| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。